忍者ブログ
ivy cageの工房に散らばる石ころのご紹介。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サルファー in クォーツ-硫黄水晶
Sulfur in Quartz】Irece, Bahia, Brazil

鉱物名:クォーツ
宝石名:サルファー in クォーツ/レモン・クォーツ
英名:Sulfur in Quartz/Lemon Quartz
和名:硫黄水晶/檸檬水晶
モース硬度:7(水晶の硬度)
劈開:なし
産地:ブラジル、ロシア

処理:-(硫黄内包によるもの)
    スモーキー・クォーツ照射+加熱(透明なもの)
    ロック・クリスタル照射+加熱(透明なもの)

流通名:サルファー in クォーツ(硫黄内包のみ)
     硫黄水晶(硫黄内包のみ)
     レモン・クォーツ(スモーキークォーツ加熱を含む)
     檸檬水晶(スモーキークォーツ加熱を含む)
     レモン・シトリン(スモーキークォーツ加熱)
     スター・レモン・クォーツ(レモン色ミルキークォーツ。アステリズムを示す)


画像はブラジル・バイーア州イレセー産のサルファーinクォーツ。
サルファーinクォーツは、硫黄を内包することにより半透明~不透明のレモン色になった水晶のこと。「レモン・クォーツ」「硫黄水晶」とも呼びます。
割れたり傷付いたりすると、微かに硫黄の匂いがするそうです。
黄色い水晶といえばシトリンですが、シトリンの発色は含有された鉄によるもの。
一方サルファーinクォーツのレモン色は、透明な水晶に内包された硫黄自体の色が透けて見えているものなので、シトリンとは一応区別されているようです。
因みに「レモン・シトリン」という宝石もありますが、こちらは以下に挙げる、透明なレモン色の水晶のことを指しています。

Burnt Smoky Quartz】Brazil

*透明なレモン・クォーツ*
「レモン・クォーツ」は本来、硫黄によるレモン色が特徴の水晶のことを指していましたが、現在市場に流通している「レモン・クォーツ」(特に装飾品)のほとんどは、透明なレモン色をした水晶です。
硫黄が発色原因のレモン・クォーツであれば、黄色く見えるほど硫黄が内包された時点で透明度はなくなってしまい、透き通ったレモン色にはなりません。

「レモン・シトリン」とも呼ばれる透き通ったレモン色の水晶の正体は、スモーキー・クォーツや透明水晶の色を照射と加熱によって調整した処理石、もしくはガラスの模造品。
シトリンの記事でも触れましたが、市場に流通する大半のスモーキー・クォーツには色を濃く整えるための照射処理が施されていますし、アルミニウムイオンを含む水晶を照射することで作り出すことも出来ます。
スモーキー・クォーツを加熱すると色が薄くなり、鉄分の含有具合によって様々な色調のシトリンになります。
透明なレモン・クォーツもこの一種であり、発色原因は硫黄ではなく鉄。
レモン色の水晶なので「レモン・クォーツ」という名前自体はしっくりくるのですが、サルファーinクォーツとの混同のために、透明のレモン・クォーツが硫黄入り水晶として扱われていることが少なくありません。
そのためか、硫黄入り水晶は「レモン・クォーツ」の名称を避け、わかりやすく「サルファーinクォーツ」と称されることが多くなっている様子。

画像のスフィアは、ブラジル産スモーキー・クォーツへの加熱によって作られたレモン・クォーツ。一部にスモーキー・クォーツのファントムが見られます。



*スター・レモン・クォーツ*
上記二つとはまた別に、アステリズム(スター効果)を示す「レモン・クォーツ」があります。
こちらはレモン色をしたマダガスカル産のミルキー・クォーツ(またはジラソル・クォーツ)で、外見は乳白色の半透明。
「イエロー・ミルキー・クォーツ」「イエロー・ジラソル・クォーツ」とも呼ばれます。

ミルキー・クォーツのアステリズムは、特有のミルキーカラーの発色原因である微細な結晶によるもの。
内包物が酸化チタンの場合は、これが針状結晶(つまりルチル)となって平行に並んでいるとシャトヤンシー(キャッツアイ効果)が、更に2~3方向に交差しているとアステリズム(スター効果)が現れます。
内包物がシリマナイトの場合も、結晶は繊維状のため、ルチルと似た効果を示すようです。
内包物がコロイド状のアルミナ(酸化アルミニウム)の場合は、アステリズムの他にオパレッセンス(オパールのような乳白色の散乱光)やプレイ・オブ・カラー(遊色効果)を示します。ミルキー・クォーツのうち、「ジラソル・クォーツ」や「メタモルフォシス」と呼ばれるものにこの特徴が見られます。

因みにこれらのスターはダイアステリズム(透過光によるスター効果)なので、光を当てるなら表からではなく裏側から。
ペンライトや晴れた日の太陽などの強い光を当てると、4~6条のスターが見られます。
是非お試しあれ。
comments**
yourname ()
title ()
website ()
message

pass ()
- 41 - 37 - 32 - 33 - 26 - 30 - 23 - 22 - 25 - 17 - 21
prev  top next
プロフィール
HN:
Yati
HP:
性別:
女性
職業:
アクセサリー作家
趣味:
写真、音楽、鉱物の蒐集、調べもの
自己紹介:
銀と鉱物でアクセサリーを作りつつ
宝飾業界のはじっこのほうで
いろいろ考えたり調べたり遊んだりしている
ただの石好きです。
ブログ内検索
*ご注意*
当サイトの掲載内容には個人的見解が含まれます。
鉱物名や分類等の情報の変更につきましても
リアルタイムで反映されるものではありません。
あくまでもご参考程度にご覧くださいますよう
お願い申し上げます。

※掲載内容のミス、変更等につきましては
  発覚次第、順に修正致します。
  お気付きの点がございました場合は
  ご指摘戴けると有難いです。

※無断転載はご遠慮ください。
バーコード
カウンター
BACKGROUND / tudu*uzu
DESIGN / Lenny
忍者ブログ [PR]
 
PR